国会図書館関西分館に出かけた。目的は館内限定公開作品のデータを採取する事。なかなか刺激的な場所で灌漑深かった。
西南戦争錦絵の中で館内限定公開に指定されているのは、21作品あるが、これはいずれも、著作権の継承者が不明のためだと考えられる。よって、誰がその継承者なのかということは画像を見れば一目瞭然のはずだが、そこがなかなか分かりにくくなっている。絵師と記者が、また、プロデュース担当の版元が共同作業していたからだろう。
さて、それはさておき、館内限定では有るが、インターネット端末を使用して個々の作品は見ることができるし、遠隔視聴を利用して、近くの公共図書館で視聴することもできる。
以下、一覧表にリストアップするものが、今回拾い出したデータであるが、異版がインターネット公開されていたりする作品もあり、著作権継承を厳格に適用されたものでもないようである。ここは深くは追求しないほうがいいだろう。
詳細は各作品ページに反映済みである。
No. |
タイトル |
出版日時 |
絵師 |
版元 |
備考1 (著作権不明) |
備考2 (画工) |
備考3 |
u001 |
1877/03/20 |
応需 大蘇芳年 |
大倉 孫兵衞 |
卍樓主人記 |
月岡米治郎 |
|
|
u002 |
1877/05/19 |
応需 年信 画 |
小林 鉄次郎 |
延壽堂 記 |
山崎徳三郎 |
|
|
u003 |
1877/05/00 |
依頼随 眞匠銀光 画 |
福田 熊次良 |
大田鏛 誌 |
安達平七 |
|
|
u004 |
1877/04/28 |
依頼随 眞匠銀光 画 |
木邨 定五郎 |
玄涯鏛 誌 |
安達平七 |
|
|
u005 |
1877/03/26 |
依頼随 眞匠銀光 画 |
小林常吉 |
大夛鏛 編輯 |
安達平七 |
u006の異版 |
|
u006 |
1877/03/27 |
依頼随 眞匠銀光 画 |
小林常吉 |
大夛鏛 編輯 |
安達平七 |
u005の異版 |
|
u007 |
1877/03/00 |
依頼随 眞匠銀光 画 |
福田熊次郎 |
編輯 大田鏛 誌 |
安達平七 |
|
|
u008 |
1877/03/12 |
依頼随 眞匠銀光 画 |
不明 |
記者 大田鏛 誌 |
|
|
|
u009 |
1877/03/26 |
日不見岡進斎 |
山中北郎 |
庚谷 記 |
古林榮成 |
|
|
u010 |
不明 |
|
山中北郎 |
文會逸士の誌 |
古林榮成 |
|
|
u011 |
1877/03/24 |
雷斎 年基 |
綿屋喜兵衛 |
年基自身か? |
鈴木雷之助 |
玉龍軒彫 |
|
u012 |
1877/04/13 |
雷 年基 画 |
前田喜兵衛 |
年基自身か? |
鈴 雷之助 |
校筆 年正 印、校筆 年一 印 |
|
u013 |
1877/07/00 |
年正 畫 |
前田喜次郎 |
年正自身か? |
|
|
|
u014 |
1877/08/18 |
寧斎 |
熊谷庄七 |
寧斎自身か? |
石塚征則 |
|
|
u015 |
1877/09/00 |
永嶋孟斎 画 |
五月女藤五郎 |
○弗舎乕重記 |
永島辰五郎 |
『D101西海騒揺起源征韓論之圖』の異版 |
|
u016 |
1877/04/06 |
永嶌孟斎 画 |
山に清 |
乕重略説 |
|
山に清は山崎屋清七 |
|
u017 |
1877/03/12 |
早川松山 |
堤吉兵エ |
山閑人 記 |
早川徳之助 |
|
|
u018 |
1877/03/27 |
応需 早川松山 |
小林鉄次郎 |
延壽堂 誌 |
早川徳之助 |
|
|
u019 |
1877/05/08 |
楊洲齋周延 筆 |
木村清介 |
乕重 ○記 |
橋本直義 |
|
|
u020 |
1877/09/03 |
楊洲齋周延 筆 |
木村清助 |
永嶌乕重 記 |
𣘺本直義 |
|
|
u021 |
1877/00/00 |
楊洲齋周延 筆 |
犬塚喜三郎 |
三寒人 記 |
𣘺本直義 |
|